【月光仮面21】の profil

のさばる悪を何とする
天の裁きは待ってはおれぬ
この世の正義もあてにはならぬ 
ブログに書いて斬りまくり
正しき人の心の中に
希望の灯りをともしてみせる
人呼んで
月光仮面21 
ただいま見参!




【月光仮面21】 Topへ


【有朋自遠方来】Topへ


【一握の知力】Topへ










































































































    一つ前の記事へ


  次の記事へ   


 003  2020年5月25日


 なぜ深夜に放映? 質の高いドキュメンタリー番組が


 テレビ各局は、名も無き一般の人々の生き方を取材対象としたドキュメンタリー番組を制作している。
 その内容は社会的弱者・少数者を扱ったものが多く中身も濃いので、視聴後いろいろと考えさせられる。
 反戦・平和、障がい者、地震の被災者、少子高齢化、在日韓国朝鮮、ハンセン病、沖縄基地、アイヌ民族、外国人労働者、セクハラ・パワハラ等、対象は多岐にわたる。

 最近印象に残った番組をいくつか挙げてみると

 FNSドキュメンタリー大賞 1月3日放送 「スーパーボランティア尾畠春夫さん」 
 
 2018年、山口県で行方不明となった2歳の男の子を無事救助し“スーパーボランティア”として脚光を浴びた、大分県日出町在住の尾畠春夫さん(79)。
 テレビなどでは常に明るく振る舞う反面、脚光を浴びたことで生活が一変しストレスを感じることもある。
 そして、唐突に見えた“東京から大分までのおよそ1100kmを歩く旅”。これも実は「長年の夢」として挑んだことだった。沿道に人が殺到し結局途中で断念したものの、挑戦の裏には尾畠さんらしい理由があった。恩返しに生きる尾畠さんの半生を通じて私たちが得られる教訓とは…。


 NHKアナザーストーリーズ 1月21日放送 「その時 沖縄は沸騰した〜日米地位協定の波紋〜」 

 1995年、沖縄に衝撃を与えた米兵による少女暴行事件。沖縄県警は容疑者の身柄引き渡しを要求するも米軍は日米地位協定をたてにこれを拒否。卑劣な犯人を逮捕できない事態に県民の怒りが爆発、協定の見直しと米軍基地の整理縮小を求める運動に発展した。その後、日米政府は米兵の凶悪事件に関しては運用改善に合意。さらに普天間基地の返還が決まる。あの時、沖縄は何に怒ったのか?県・日米両政府の駆け引きを関係者が明かす。

 NNNドキュメント20 2月20日放送 「あなたは、いま幸せですか?」 

 「あなたは、いま幸せですか?」そう聞かれたら、皆さんはなんて答えますか?ことし番組50周年を迎えたNNNドキュメント。「あなたは、いま幸せですか?」をテーマにNNN29局がそれぞれ全国で「日本人の幸せ」を探り約5分のショートドキュメンタリーを制作。計30本の作品をつないで180分のドキュメンタリー番組に仕上げた特別編。
 朝まで3時間特番、幸せのカタチから日本という国の本質が見えてくる。

 テレビ朝日 テレメンタリー2020 3月1日放送 「3.11を忘れない79 イチエフの町で、生きる」 

 福島県大熊町は、福島第一原発、通称イチエフを抱える町。再出発した「イチエフの町」で生きる人々を取材する。
 福島第一原発事故により、大熊町は多くの住民が避難し、役場など町の機能は会津若松市に移された。大熊町で除染作業が行われ、2019年4月に町役場の開庁式が行われ、一部地域の避難指示が解除された。大熊町ではイチゴを名産品として、農業の再生をはかっている。
ネクサスファームおおくまの総事業費は、約20億円。ネクサスファームおおくまで働く横川さんは米農家だったが、原発事故により米作りを断念した。大熊町に災害公営住宅が完成したが、住民は原発事故前の1パーセントほどである。



 MBS 映像20 3月2日放送 「わたしと弟〜辛淑玉(シンスゴ) 在日女性が生きるいま〜」 



 ドキュメンタリー番組こそゴールデンタイムに

どの番組も制作スタッフの意気込みが感じられる素晴らしい問題提起をしているのだが、NHK以外の民放は情けないことに、放映が夜中の12時過ぎから早朝にかけての時間帯だ。いったいどれだけの人が見ているというのだろう。民放は結局、視聴率の前ではどうしようもないのか。

 民放の地上波は朝からワイドショー、昼も夕方もワイドショーで扱うネタもほぼ同じ。夜はお笑い芸人が主導するバラエティか、俳優が出演するドラマ・映画宣伝絡みのクイズ番組。10時11時はニュース。
 民放各局はほとんどこのパターン。どうして各局独自の個性が出せないのだろう。
視聴者の思いや好みはどんどん多様化しているのに、テレビ局の番組制作は相変わらず横並び。国民のテレビ離れは、YouTubeのせいだけでは無いように思う。

 質の高いドキュメンタリー番組をつくっているのだから、せめて一週間に一度でいいから夜のゴールデンタイム(7時〜10時)に放映するべきだと提言する!
頑張れ民放テレビ局!視聴率よりテレビ報道の良心を大切にしてくれ!!