profil

◆奈良県天理市在住、男、後期中年

◆楽器演奏
Sax(Ts、As、 Ss、 C管Ss)、 Bassoon、 Oboe、 Clarinet、Fluteをはじめ、メロフォンやC管ピストントロンボーン、
アルメニアのDuduk、中国の管子(グゥアンズ)など変な楽器多数。
お気に入りは透明のサックスと、吹くとなぜか笛の音がなる「アンデス」というへんてこなピアニカ(?)。
極めつけはニッケルハルパ。

◆音楽活動
オーケストラ、jazzバンド、吹奏楽、マーチングバンドなどの作・編曲
(近場では天理市山辺幼稚園園歌作編曲、天理市生涯学習テーマソング作編曲、校歌吹奏楽編曲多数…)、
こどもの歌シリーズ等CDの作編曲や子ども向けのショー音楽、語学書籍の付録CD作成etc。
(仕事ください…)

◆DIY
◆ガーデニング
◆奥さんと面白いこと探索ドライブ


ガレージはバラのアーチ
5月13日撮影




【三月うさぎ】Topへ


【有朋自遠方来】Topへ


【一握の知力】Topへ





     一つ前の記事へ


   次の記事へ   

 010  2020年02月13日  

■ 漢國神社 温泉 河瀬監督


  2月も半ば。仕事の取材で近くに来たので奈良市の漢國神社(かんごうじんじゃ)を訪れた。漢國神社は奈良時代以前の創建とも伝わる古社で、とりわけ有名な境内社としては、神社の鳥居の近くの林神社(りんじんじゃ)」がある。ここは、宋の時代の中国から日本に渡来し、奈良のこの地で日本で初めての饅頭の製造を始めた人物として知られる「林浄因(リン・ジョンイン)」をお祀りするという、日本唯一の「饅頭の神社」「饅頭の祖神」となっている。現在の林神社自体は昭和期に建立されたもので、それほど古い歴史は持っていないらしいが、全国の饅頭製造業者の厚い信仰を集め、現在でも毎年4月19日には「饅頭祭」が実施されており、当日は饅頭製造業者の参列のみならず、一般参加者に饅頭とお茶が振る舞われることで知られているという。やしろ両側の狛犬のところが「おまんじゅう」で、なんかかわいい。「饅頭」の名の由来は…諸葛孔明のお話は有名なので省略しますね。

 さて、良さげな温泉があるとすぐ行きたくなる性分のなのだが、2月は京田辺の「水春」そして五條市リバーサイドホテルの「金剛の湯」に行った。





 金剛の湯は地下1300mよりくみ上げられる天然温泉100%のみを利用、泉質なナトリウム−塩化物炭酸水素温泉。広くはないが、本当に良質の湯で、ロビーもなんだか昭和を感じさせる楽しい雰囲気。おすすめです。このリーサイドホテルは井上陽水が歌にしたのが有名ですが(嘘)、幻の旧国鉄五新鉄道の遺構があり、探索スポットとして人気があります。(本当)




















 五新鉄道は、五條市と新宮市をつなぐ予定の鉄道だったが、突然中止になった路線で、奈良県出身の河瀬直美監督の映画「萌の朱雀」で取り上げられている。

 ちなみに監督・脚本を務めた河瀬監督は、本作により第50回カンヌ国際映画祭のカメラ・ドール(新人監督賞)を史上最年少で受賞した。そんな五新鉄道の遺構が目の前で見られるのもこの温泉の魅力だ。
 余談だが河瀬直美さんは私が奈良市立春日中学校に勤務していた時に在学してました。クラスは持ってなかったけどよく覚えている。バスケ部だったなぁ。関係ないか…


林神社。おまんじゅう型の狛犬ならぬコマまんじゅう


水春はやたらオシャレだった


金剛の湯露天風呂


昭和レトロなロビー


なんだか懐かしい感じ…


すぐそばに五新鉄道の遺構