profil

生まれ
 1948年(昭和23年)
 ベビーブームの真っただ中
生活エリア  
 大阪 奈良 京都
趣味等
 本を読む事、
 音楽を聴く事
 (クラシック,ジャズ,中島みゆき)、
 山歩き、テニス、バイク、等






【素浪人暇仁】Top へ


【有朋自遠方来】Top へ


【一握の知力】Top へ















































   一つ前の記事へ


   次の記事へ   
  015 2020/02/29

 “DIY” な days



 ちょっと前は日曜大工と言っていたが、最近はDIY(do it yourself)。
 自身の性格がアバウトなので小学生の頃から、工作は苦手。DIYで物を作るなんて思ってもみなかった。

 物置を整理していたら、電動工具が出て来た。30年以上前に、父親から丸ノコと電動カンナを貰った。しかし、そんな道具を貰っても、使う気も無くて、物置の片隅に置いたまま時間経過。  
 第一、丸ノコなんて、素人が使うと大怪我の元である。モーターの音も凄いのでびっくりしてしまう!それに、普通のノコギリも直線に引けない、切れない、カンナも刃の調整が出来ない等、手動工具も、まともに使えない…
 しかし、電動工具捨てるのは簡単だが、ちょっと触ってみようと、インターネットで調べるとYouTubeの動画が沢山! 早速、丸ノコの扱い方の動画をあれこれ…ジグを作るとか?!jig?治具??要するに材料を固定して、直線に切る定規のことらしい?!準備が大変だ…
 最初は、電動丸ノコの練習、動画を見ると色々参考になるがやってみると上手く行かない。電動カンナも試してみるが思う通りに使えない、難しい!

   

 今まで、棚等は自分であれこれ考えて制作。家の前のフェンス、物置の棚、サボテン用の温室、床の間の整理棚、ベンチボックス、玄関の棚等。知らぬ間に増えて、家人から棚作り禁止令が出た!!

 丸ノコ 電動カンナとは別に、
 トリマーも有った、15年前に友人から離職祝いに貰ったのだ。何をする工具かも知らず、新品のまま、箱も開けてない。これもYouTubeの動画見て、試しに木っ端を削ってみたが、手に余る…駄目だわ!動画では女性も簡単に扱っているのに…
 とりあえず、一番易しい額縁に挑戦したが、木材を45度に切るのが難しい、切れていても組み合わせると微妙に隙間がある。ウーン、難しい…まあ、時間かけて、ボチボチやるしかない。自分で作りだした物は、不細工でも、失敗作でも達成感があるし、木のぬくもりが良い。

 何か物を作っている時、いつも思い出す友人の言葉 『人は鉛筆一本でも上手く削れたら嬉しいもの…』 
 消費社会は物を大事にしない、酸素だって消費過ぎると、温暖化で自然から反撃される。資源は無限ではない…DIYで物を大事に、そして少しでも資源の節約につながればと思う。



 ・新型コロナウイルス感染拡大で外出を控えて、DIYな時間を過ごしている。豪華船の対策をみても有効な策打てず、医療崩壊まで言われ始めた。経済的な混乱、学校休校策で日常生活への影響も出だした、迅速な特効薬が望まれる。