生まれ: 1948年(昭和23年)
育ち: 大阪ミナミ 繁華街の場末
今の居住地:奈良盆地 東の山裾
とりわけ紹介するほどの学歴・職歴・特技はない。写真を載せるほどの容貌でもない。そこで、
私が好きなものをずらりと並べて自己紹介とします。各項目、ペアであげていきます。
♪♪ 西洋古典音楽の神髄 ♪♪
ボーイ・ソプラノとカウンター・テナーで歌われるバッハの教会カンタータ
スタッカートの弾むモーツァルト
♪♪ 元気を貰うモダンジャズ ♪♪
ローランド・カーク 『溢れ出る涙』など
ミシェル・ペトルチアーニ 『ピアニズム』など
♪♪ 意外な二人の結びつき ♪♪
ジョージ・ガーシュインはモーリス・ラヴェルを訪問し、私に作曲技法を教えてくださいと懇願した。
グレン・グールドはビル・エバンスに手紙を書き、ピアノで悩んだらヤマハを使えと薦めている。
♪♪ 至芸! 唯一無二! ♪♪
フレッド・アステアの 〈万有引力遮断〉ダンス
エラ・フィッツジェラルドの〈強弱緩急自在〉スキャット
♪♪ 特撮映画 ♪♪
1954年の『ゴジラ』
レイ・ハリーハウゼンの『アルゴ探検隊の大冒険』
♪♪ 自転車に乗る女優さん ♪♪
湘南海岸を颯爽と駆け抜ける 原節子
ただ一人小豆島の道を行く 高峰秀子
♪♪ びっくり仰天どんでんがえし ♪♪
『ショーシャンクの空』の最後で、
ティム・ロビンスの独房の壁に、リタ・ヘイワースのポスターが貼られていた理由が分かる瞬間。
『ユージュアル・サスペクツ』の最後で、
ケヴィン・スペイシーの前髪が、横山ノック風であることの理由が分かる瞬間。
♪♪ キネマの醍醐味 ♪♪
『帰らざる河』を歌うマリリン・モンローの肩と胸が、息継ぎする度にフワッと持ち上がるところ。
『昼下がりの情事』のラスト。追いかけてくるオードリー・ヘップバーンを、
列車のデッキにいるゲイリー・クーパーが、右手でグイッと抱え上げるところ。
♪♪ もう記憶の中にしか残っていない上方漫才 ♪♪
大平トリオ 「どうゃ、このコンデーションは」
Wヤング 「えろぅ、すんません」
♪♪ 創造された普遍性 ♪♪
桂枝雀の 〈西日本汎用型百姓言葉〉
北林谷栄の〈日韓共用最下層人民おばあさん言葉〉
♪♪ 忘れることのない言葉あそび ♪♪
土屋耕一の回文 「軽い機敏な仔猫何匹いるか」
山藤章二の教育勅語パロディ 「朕おもてに 〜(中略)〜 午前五時」
♪♪ 読む物がなくなったら、本棚の奥から引っぱり出してくる本 ♪♪
どんなに体調が悪くても読める内田百閧フ、わけの分からない小説群
どんな蘊蓄(うんちく)でも最後まで付き合うことになる、何冊あるか分からない丸谷才一のエッセイ集。
♪♪ 床に伏す 私の耳に 届く慰み ♪♪
夜中に目覚めてそのまま眠れず、夜明けの少し前に聴く最初の鳥のさえずり
夕刻近く、下校する小学生の呼び交わすわす声、どこか遠くで鳴く犬
♪♪ 春秋散歩七五調 ♪♪
田んぼの溝にいつの間に、潜んでいたかメダカたち、どれが芸者か令嬢か。
毎年彼岸の同じ頃、田んぼの畦に現れる、刺客のような曼珠沙華。
ページの上段へ
育ち: 大阪ミナミ 繁華街の場末
今の居住地:奈良盆地 東の山裾
とりわけ紹介するほどの学歴・職歴・特技はない。写真を載せるほどの容貌でもない。そこで、
私が好きなものをずらりと並べて自己紹介とします。各項目、ペアであげていきます。
♪♪ 西洋古典音楽の神髄 ♪♪
ボーイ・ソプラノとカウンター・テナーで歌われるバッハの教会カンタータ
スタッカートの弾むモーツァルト
♪♪ 元気を貰うモダンジャズ ♪♪
ローランド・カーク 『溢れ出る涙』など
ミシェル・ペトルチアーニ 『ピアニズム』など
♪♪ 意外な二人の結びつき ♪♪
ジョージ・ガーシュインはモーリス・ラヴェルを訪問し、私に作曲技法を教えてくださいと懇願した。
グレン・グールドはビル・エバンスに手紙を書き、ピアノで悩んだらヤマハを使えと薦めている。
♪♪ 至芸! 唯一無二! ♪♪
フレッド・アステアの 〈万有引力遮断〉ダンス
エラ・フィッツジェラルドの〈強弱緩急自在〉スキャット
♪♪ 特撮映画 ♪♪
1954年の『ゴジラ』
レイ・ハリーハウゼンの『アルゴ探検隊の大冒険』
♪♪ 自転車に乗る女優さん ♪♪
湘南海岸を颯爽と駆け抜ける 原節子
ただ一人小豆島の道を行く 高峰秀子
♪♪ びっくり仰天どんでんがえし ♪♪
『ショーシャンクの空』の最後で、
ティム・ロビンスの独房の壁に、リタ・ヘイワースのポスターが貼られていた理由が分かる瞬間。
『ユージュアル・サスペクツ』の最後で、
ケヴィン・スペイシーの前髪が、横山ノック風であることの理由が分かる瞬間。
♪♪ キネマの醍醐味 ♪♪
『帰らざる河』を歌うマリリン・モンローの肩と胸が、息継ぎする度にフワッと持ち上がるところ。
『昼下がりの情事』のラスト。追いかけてくるオードリー・ヘップバーンを、
列車のデッキにいるゲイリー・クーパーが、右手でグイッと抱え上げるところ。
♪♪ もう記憶の中にしか残っていない上方漫才 ♪♪
大平トリオ 「どうゃ、このコンデーションは」
Wヤング 「えろぅ、すんません」
♪♪ 創造された普遍性 ♪♪
桂枝雀の 〈西日本汎用型百姓言葉〉
北林谷栄の〈日韓共用最下層人民おばあさん言葉〉
♪♪ 忘れることのない言葉あそび ♪♪
土屋耕一の回文 「軽い機敏な仔猫何匹いるか」
山藤章二の教育勅語パロディ 「朕おもてに 〜(中略)〜 午前五時」
♪♪ 読む物がなくなったら、本棚の奥から引っぱり出してくる本 ♪♪
どんなに体調が悪くても読める内田百閧フ、わけの分からない小説群
どんな蘊蓄(うんちく)でも最後まで付き合うことになる、何冊あるか分からない丸谷才一のエッセイ集。
♪♪ 床に伏す 私の耳に 届く慰み ♪♪
夜中に目覚めてそのまま眠れず、夜明けの少し前に聴く最初の鳥のさえずり
夕刻近く、下校する小学生の呼び交わすわす声、どこか遠くで鳴く犬
♪♪ 春秋散歩七五調 ♪♪
田んぼの溝にいつの間に、潜んでいたかメダカたち、どれが芸者か令嬢か。
毎年彼岸の同じ頃、田んぼの畦に現れる、刺客のような曼珠沙華。
ページの上段へ